ペットボトル茶と、急須のお茶の違い

ペットボトル茶と、急須のお茶ってどう違うんですか?
と聞かれることが多くなってきました。

 
宇治茶ペットボトルと急須で淹れるお茶

 
大きな違いというのは、使っている茶葉の量が違うので、おいしさって意味では、大きく
変わると思います。
 
 
それよりも、弊社の副会長が、よく言う言葉に、

「喉が乾いたら、ペットボトル茶を、心が乾いたら、急須でお茶を!」

これって、確かにそうやなぁと思います。
喉が乾いたら、ゴクゴク飲みたいですし、ちょっと癒しが欲しいなぁと思ったら、
急須でお茶を淹れると、心が和みます。

自分自身もそうなのですが、毎日毎日慌ただしく過ごしているので、
心が疲れたなぁと思ったら、時間を作ってゆっくりお茶を急須で淹れると、
ホッと一息つきますよね。
 
みなさまも、ちょっと心に癒しが欲しいなぁと思ったら、
急須でお茶淹れることおすすめします!

日本茶は、心をホッとする力があります!

ホッと笑顔に、しあわせ茶!

舞妓の茶本舗へぜひお越しください!

関連記事

  1. 昔ながらのお茶箱

    こんにちは。12月に入って何かとバタバタしていますね。。ようやく冬ら…

  2. さんさん山城さんで、お茶のセミナー開催

    みなさん、おつかれ茶まです!最近、子供とするキャッチボールが楽しい、茶ム…

  3. お茶屋さんと新茶

    こんにちは!最近朝ドラで涙した松田でございます!さあ、令和の時代の幕…

  4. 水出し緑茶は夏におすすめの味わい

    水出し緑茶の魅力:お茶の美味しさをもっと手軽に水出し緑茶は、その手軽…

  5. 初めてのお茶の世界

    はじめまして。最近、入社いたしました松川と申します。入社早々、産地相場研…

  6. 玉露と煎茶

    こんにちは。舞妓の茶本舗 田宮です。寒い毎日が続いております…

  7. 抹茶って

    こんにちは。寒波が過ぎたと思ったらまた今週も寒波がやってくるみたいで…

  8. 舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

    季節の移り変わりは早いもので、もうお歳暮の季節ですね。舞妓の茶本舗で…

最近の記事

PAGE TOP