舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

季節の移り変わりは早いもので、もうお歳暮の季節ですね。

舞妓の茶本舗でも冬ギフトで社員総出で毎日忙しくしております。

お歳暮のイメージ

お歳暮のイメージ..京都に住んでいるからか、清楚でおしとやかな女性が内またで歩き、着物を着てお世話になっている方へご挨拶に伺う。というイメージと、「ハムの人」そんなイメージがあります。

最近ではおうちに伺ってお歳暮を贈る習慣も減ってきて、電子ギフトなどが主流になりつつあります。

舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

舞妓の茶本舗では今年もお歳暮ギフトを多数ご用意しております。

おススメギフトは「しあわせ茶ティーバッグ5g×12袋缶ほうじ茶 香り風味50g缶抹茶ぼーるちょこ80g缶」「玉露 舞妓さんティーバッグ5g×12袋缶しあわせ茶ティーバッグ5g×12袋缶抹茶いちごちょこ24g×袋抹茶フィナンシェ3個」です!ほかに多数ご用意しておりますので今年の冬ギフトは是非舞妓の茶本舗のお歳暮をお試しください♪

舞妓の茶本舗のお歳暮はコチラ

 

 

玉露栗きんとん♪

今年も販売決定!「玉露シュトーレン」

関連記事

  1. もう半月が経ちました。

    こんにちは。舞妓の茶本舗、web担当の田宮と申し…

  2. 玉露の栽培方法と有名産地:京都・京田辺の魅力

    玉露の栽培方法と有名産地:京…

  3. 昔ながらのお茶箱

    こんにちは。12月に入って何かとバタバタしていますね。。ようやく冬ら…

  4. 【京田辺案内人】普賢寺ふれあいの駅

    こんにちは。今月からブログを書かせていただきます、2人目のたみやです。…

  5. 玉露の魅力 特別な贈り物としての多彩な形態

    玉露の世界:贈り物としての特別な一杯日本茶の中でも高価な緑茶である玉露は…

  6. 【京田辺案内人】冬って…

    冬ってチョコレートが食べたくなるの、なんでででしょう?夏よりも食べたくなるし…

  7. お茶屋さんの眼力

    こんにちは!最近、筋トレにハマっている松田です!(^^)!梅雨も明け…

  8. 夏でも冬でもグリーンティー!!

    お久しぶりです(*´з`)なおで~す(*´ω`)ほとんど休みの日に寝…

PAGE TOP