舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

季節の移り変わりは早いもので、もうお歳暮の季節ですね。

舞妓の茶本舗でも冬ギフトで社員総出で毎日忙しくしております。

お歳暮のイメージ

お歳暮のイメージ..京都に住んでいるからか、清楚でおしとやかな女性が内またで歩き、着物を着てお世話になっている方へご挨拶に伺う。というイメージと、「ハムの人」そんなイメージがあります。

最近ではおうちに伺ってお歳暮を贈る習慣も減ってきて、電子ギフトなどが主流になりつつあります。

舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

舞妓の茶本舗では今年もお歳暮ギフトを多数ご用意しております。

おススメギフトは「しあわせ茶ティーバッグ5g×12袋缶ほうじ茶 香り風味50g缶抹茶ぼーるちょこ80g缶」「玉露 舞妓さんティーバッグ5g×12袋缶しあわせ茶ティーバッグ5g×12袋缶抹茶いちごちょこ24g×袋抹茶フィナンシェ3個」です!ほかに多数ご用意しておりますので今年の冬ギフトは是非舞妓の茶本舗のお歳暮をお試しください♪

舞妓の茶本舗のお歳暮はコチラ

 

 

玉露栗きんとん♪

今年も販売決定!「玉露シュトーレン」

関連記事

  1. 視点。

    最近、近所のおば様から、唐突に「大丈夫やからがんばり!」と言われた松田です。…

  2. 昔ながらのお茶箱

    こんにちは。12月に入って何かとバタバタしていますね。。ようやく冬ら…

  3. 小田原で日本茶教室!

    先日、神奈川県小田原市の小田原城北ロータリークラブ様で、玉露の淹れ方体験を会…

  4. お茶屋さんの色の認識

    こんにちは!最近独り言が増えた松田でございます!(^^)!6月に入り…

  5. ペットボトル茶と、急須のお茶の違い

    ペットボトル茶と、急須のお茶ってどう違うんですか?と聞かれることが多くなっ…

  6. 京田辺まるごと体験ツアーで、玉露と抹茶の淹れ方教…

    みなさん、おつかれ茶まです!ぎょくろうさまです!コロナに負けずに、イベン…

  7. さぁまもなく、令和元年初の新茶の季節の到来です!…

    みなさん、こんにちは!!茶ムライ(ちゃむらい)こと、舞妓の茶本舗の中坊で…

  8. NHK「ためしてガッテン」でご紹介された、氷水出…

    人気番組ですので、ご覧になった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、2…

最近の記事

PAGE TOP