夏においしい水出し茶7選!

こんにちは!最近、太陽の光がまぶしくて目を細めると五木ひろしさんになる松田です( ;∀;)
暑いです!!本当に最近は暑いです。京都も最近では猛暑日が続いています!
今日はそんな暑い夏にピッタリな舞妓の茶本舗の水出し茶7選をご紹介致します!

水出し玉露

なんといっても舞妓の茶の夏はコレ!まるで宝石のようなエメラルドグリーンの水色と、水出しですので飲めば雑味のない玉露の旨味。ほんっっとに美味しいお茶です!

宝石のような水出し玉露はコチラ

水出し煎茶

さっぱりしたいときはまさしくこの水出し煎茶!黄金に輝く水色はまるで、「お茶の宝石やー」と叫びたくなるように綺麗です。飲めば煎茶の渋みが・・・ないんです!お湯で淹れると、煎茶の渋み成分カテキンが抽出されますが、水出しで出すと、あら不思議渋みが消えさっぱりとして飲みやすくなります。

お茶の宝石水出し煎茶はコチラ

グリーンティー

お子様からご年配の方までみんなのアイドルグリーンティー!グリーンティーは夏になればいろんなお茶屋さんが出す定番のお茶。夏祭りで飲むグリーンティーは何故あんなに美味しいのでしょうか・・舞妓の茶のグリーンティー舞清水はステックタイプで簡単に作れます!さらに飲むだけじゃなく、かき氷などにかけて楽しむこともできます!

みんなのアイドルグリーンティーはコチラ

冷抹茶

冷・・抹茶!?そう、冷抹茶です!これが、また美味しいのなんの・・・氷と抹茶のハーモニーはまるで、ロミオとジュリエットのような出会い。点てたお抹茶を氷グラスに注ぐだけで、冷たくておいしいお抹茶が飲めます!おやつ時間にピッタリで和菓子と共に飲めば本当に美味しくいただけます。

氷と抹茶のハーモニー 舞妓の茶の抹茶はコチラ

抹茶かぷちーの

新商品抹茶かぷちーの!かぷちーのはHOTが定番ですが、なんのなんのアイスでもすごく美味しくいただけます。ステックタイプですので簡単に作れます。このアイスかぷちーの、グラスにかぷちーのを入れ、お湯を60ml入れ、そこでまぜまぜソングを歌います。「♪まぜまぜ、まぜまぜ、まぜまぜ♪」そしてお水を入れて、再びまぜまぜソングを歌いながら混ぜると完成です(*’▽’)

楽しいまぜまぜソングを歌いながら作る 抹茶かぷちーのはコチラ

ほうじ茶かぷちーの

新商品ほうじ茶かぷちーの!こちらもアイスでもとっても美味しいかぷちーのです。作り方も抹茶かぷちーのと同じです。まぜまぜソングもお忘れなく!アイスほうじ茶かぷちーのはおやつ時間などホッとできる(アイスですが)リラックスタイムにピッタリです!

アイスですがホッとできる ほうじ茶かぷちーのはコチラ

浅炒りほうじ茶

ほうじ茶・・ええ、ほうじ茶です。この浅炒りほうじ茶は香りが神です!なんと、アイスでも抜群に美味しく頂けます。胃にやさしいほうじ茶ですので、朝、昼、晩と時間は関係なくいつでもおいしいアイスほうじ茶が飲めます。

グラスに氷を入れてまるでバーボンを飲んでるような錯覚・・ええ、ほうじ茶です。。

バーボン気分の 浅炒りほうじ茶はコチラ

 

これから夏本番!マスクを常にしていると、喉も渇きますが、気分も渇きますね。舞妓の茶本舗では夏にピッタリな水出し茶が沢山あります。シーンに合わせていろいろな飲み方ができますので、是非お試しください。

こんなご時世ですので、おうちでまぜまぜソングを家族みんなで歌いながら楽しくお茶をのんでいただきたいです!

 

京の台所・錦市場でも、舞妓の茶お取扱いいただいています!

隣町・井手町で、舞妓の茶本舗、販売してきました。

関連記事

  1. いま世界でも人気のお茶を使ったお菓子!

    いま、抹茶などを使ったお菓子は、全世界で人気があります!!今年の2月…

  2. 京の台所・錦市場でも、舞妓の茶お取扱いいただいて…

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!まだ暑さに慣れていな…

  3. 京田辺のお隣の井手町へ

    こんにちは!今日は最高気温31度と京田辺もとても暑い日になりました。こん…

  4. 玉露ってすごいんです!

    まずは、舞妓の茶本舗、自慢の玉露のことを・・・玉露は、日本茶の王様と言われ…

  5. お茶屋さんの口癖は・・・

    こんにちは!花粉症知らずの松田でございます。いよいよ春シーズンですね…

  6. お茶屋さんのゴールデンウィーク

    こんにちは。今回のブログは田宮です。長い方には10連休という…

  7. 抹茶について

    舞妓の茶本舗の飯塚です。世界的に流行している抹茶しかし意外と普段…

  8. 暖かくなってきました🌸

    ようやく暖かくなってきましたね。年間かなりの量のお茶を急須で淹れて飲んで…

最近の記事

PAGE TOP