リーフ茶とティーバッグのお茶

こんにちは。

今回のブログは田宮です。

暑くてジメジメした毎日ですがみなさま体調などは崩されておりませんでしょうか。

この時期は水出し茶が美味しい季節ですね。

私は変わらず家では温かいお茶を飲んでいます^^

さて、今回はリーフ茶とティーバッグ茶のことを少し。

●リーフ茶とティーバッグ茶の違い

リーフ茶とは茶葉の状態のお茶のことを言います。

ティーバッグ茶はそのままの意味でティーバッグの中に入ったお茶のことです。

リーフ茶はティーバッグ茶と違い、茶葉がよく開くのでお茶が出やすく、美味しいと言われています。

ティーバッグ茶は茶葉の開きはリーフ茶よりも劣りますがゴミ処理や、カップ等でお茶を出せる手軽さ、便利さが魅力です。

ここ何年かで急須というものがご家庭では見られなくなり、ティーバッグ茶が増えているなあという印象です。

舞妓の茶本舗でももちろんティーバッグの販売をしています。

今は水出し茶のティーバッグが美味しいです^^

●水出し茶の成分は睡眠に効果あり?!

水出し茶には「テアニン」という成分が含まれており、この「テアニン」は睡眠の質を高めることが最近の研究でわかってきているそうです。

お茶であるにも関わらず、睡眠の質を高めるのは「水出し」という抽出方法にあります。この「水出し」でお茶を抽出することにより、「カフェイン」をほとんど抽出されなくなるのです。

こういった理由から睡眠の質を高める「テアニン」が含まれる水出し茶は睡眠前にもオススメです。

水出し茶は抽出するのに時間がかかりますが、ゆっくりお茶を抽出することにより、お茶の旨味もより引き立たせることができます。

舞妓の茶本舗で販売している水出し茶は「水出し玉露」と「水出し煎茶」。

玉露の町にあるお店なのでもちろん水出し玉露がオススメです^^

今の時期にぴったりの水出し茶をぜひお試しください。

水出し玉露はこちら!

水出し煎茶はこちら!

今日、玉露の加工をしに茶工場に行くと、お茶の手揉みをしていました^^

またてもみについても紹介したいと思っております。

それでは今日はこの辺で^^

みなさま体調にはくれぐれも気をつけて、熱い時期を乗り越えましょう!

 

お友達募集(LINE公式アカウント)

  

この度、舞妓の茶本舗でLINE公式アカウントを作りました!!

お得な情報やイベントなど配信いたしますので、皆様のお友達登録よろしくお願いいたします!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログは、舞妓の茶本舗のスタッフ4名で、交代で書いています!
年齢、性別、職種も違う4人が書かせてもらっているので、個性も出しつつ、
1週間単位で日本茶のことを中心に書いていく予定です!
またよかったら、ご覧ください!
舞妓の茶本舗、MAIKO茶ブティックにもぜひお越しください!

 

宇治茶カフェ MAIKO茶ブティック、杉田店長のブログはこちらから

お茶屋さんとマスクとティッシュ

夏にぴったりカークボトル!!

関連記事

  1. 抹茶アート

    とっても楽しい!「抹茶アート」

    ひと味違う「抹茶」の楽しみ方として、抹茶アートをおすすめさせてもらっています…

  2. 高級な日本茶ギフトにおすすめの玉露 当社の玉露は…

    高級日本茶ギフト:贅沢な味わいを贈る特別なプレゼント贈り物に高級な日本茶…

  3. 煎茶と玉露の見分け方

    こんにちは。最近、道端に落ちている黒いゴムを蛇と間違えジャンプしてよけた松田…

  4. お茶屋さんはお茶オタク!?

    こんにちは(^'^)製造部松田です!3月に入りましたね。だいぶ寒さも…

  5. 舞妓の茶本舗あるある!

    こんにちは!最近、健康診断で身長測定の時、実は少し厚めの靴下を履きあらがった…

  6. 茶カテキン類有効か。コロナ予防着手

    2020年、ありがとうございました!

    みなさん、こんにちは。舞妓の茶本舗・茶ムライこと中坊です!今年もたい…

  7. 繁忙期!

    こんにちは!舞妓の茶本舗 松田です。6月に入り、じめじめした季節がやって…

  8. 新食感!!食べたらハマる!玉露ちょこおかき(*´…

    こんにちは~!なおで~す(*´з`)お久ぶりですね♪次にお会…

最近の記事

PAGE TOP