舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

季節の移り変わりは早いもので、もうお歳暮の季節ですね。

舞妓の茶本舗でも冬ギフトで社員総出で毎日忙しくしております。

お歳暮のイメージ

お歳暮のイメージ..京都に住んでいるからか、清楚でおしとやかな女性が内またで歩き、着物を着てお世話になっている方へご挨拶に伺う。というイメージと、「ハムの人」そんなイメージがあります。

最近ではおうちに伺ってお歳暮を贈る習慣も減ってきて、電子ギフトなどが主流になりつつあります。

舞妓の茶本舗のお歳暮ギフト

舞妓の茶本舗では今年もお歳暮ギフトを多数ご用意しております。

おススメギフトは「しあわせ茶ティーバッグ5g×12袋缶ほうじ茶 香り風味50g缶抹茶ぼーるちょこ80g缶」「玉露 舞妓さんティーバッグ5g×12袋缶しあわせ茶ティーバッグ5g×12袋缶抹茶いちごちょこ24g×袋抹茶フィナンシェ3個」です!ほかに多数ご用意しておりますので今年の冬ギフトは是非舞妓の茶本舗のお歳暮をお試しください♪

舞妓の茶本舗のお歳暮はコチラ

 

 

玉露栗きんとん♪

今年も販売決定!「玉露シュトーレン」

関連記事

  1. 【京田辺案内人】わたしの大好きなパン

    こんにちは!暖かかったり寒かったりな3月ですね。京田辺市はまた週末暖…

  2. お茶屋さんの色の認識

    こんにちは!最近独り言が増えた松田でございます!(^^)!6月に入り…

  3. 玉露の魅力 特別な贈り物としての多彩な形態

    玉露の世界:贈り物としての特別な一杯日本茶の中でも高価な緑茶である玉露は…

  4. コロナウイルスと日本茶、いろいろ思うこと。

    みなさん、こんにちは。ジョギングのときの、マスクにも慣れてきた、茶ムライ…

  5. 京田辺のお隣の井手町へ

    こんにちは!今日は最高気温31度と京田辺もとても暑い日になりました。こん…

  6. もうすぐ新茶の時期ですね

    新入社員のIです。ご縁があり、昨年10月に入社致しました。京都のこと、お茶の…

  7. お茶屋さんのゴールデンウィーク

    こんにちは。今回のブログは田宮です。長い方には10連休という…

  8. 「屋敷の茶」世界一へ!

    こんにちは!松田です。この度、屋敷の茶が世界一に輝いたJapanese Te…

最近の記事

PAGE TOP