空前の抹茶ブーム到来!

こんにちは最近、どこを探しても片方の靴下がいまだに見当たらない松田です。

いよいよ年末ですね!舞妓の茶本舗ではお歳暮シーズンで12月は本当に忙しくさせていただいております。

空前の抹茶ブーム到来!

メディアでも取り上げられていますが巷では抹茶が空前のブームで地元紙・京都新聞は11月、「『宇治抹茶』爆売れでピンチ」という記事を掲載されました。

私が知る限りでは、抹茶ブームは過去に2度ほどありました。

一つ目は1990年代の「ハーゲンダッツ」。ハーゲンダッツが、抹茶入りのアイスクリーム「グリーンティー」を発売し。抹茶スイーツが人気になったなりました。

二つ目は2000年代の「スターバックス」。抹茶を使った飲み物が海外にも波及し、「スタバショック」と呼ばれるほど、抹茶の売れ行きが伸びたとされます。

その後も抹茶人気は止まらず、農林水産省の資料によると、国内の碾茶の生産は12年には1430トンだったが、23年は4176トンと3倍近く増えています。

世界的に「matcha」が認知され、日本の食文化、健康志向に抹茶が注目されることは非常に嬉しく思います。

弊社の抹茶では高級抹茶「宏悦」から普段使いの「京昔」など幅広く扱っております。

舞妓の茶本舗の抹茶はコチラ

年末年始は大福茶

舞妓の茶本舗の大福茶の中身はご好評いただいております[しあわせ茶]となっております。玄米茶にお抹茶、昆布をブレンドしており、縁起物としてもピッタリ。

大福茶特別パッケージに入れて販売させていただきます。1年の無病息災を願い、新年には大福茶をぜひどうぞ。

大福茶はコチラ

本年度は舞妓の茶本舗のブログをご覧にいただきありがとうございました。

本年最後のブログとなりますが来年度もどうぞご覧くださいませ。

※只今、舞妓の茶本舗のブログはスタッフ3人で更新しております。

 

昔ながらのお茶箱

雪がちらちら

関連記事

  1. 隣町・井手町で、舞妓の茶本舗、販売してきました。…

    みなさん、おつかれ茶まです!37℃の灼熱にも負けずにがんばっています、茶…

  2. お茶屋さんはお茶オタク!?

    こんにちは(^'^)製造部松田です!3月に入りましたね。だいぶ寒さも…

  3. 急須でお茶を淹れるとは?

    こんにちは。まだまだ日中は暑い日もありますがだいぶ秋らしくなってきま…

  4. 日本一かも知れません。。

    こんにちは!最近、暇があれば手相の金運が上がるとされる線を爪で形ををつけてい…

  5. お茶のご飯

    こんにちは。舞妓の茶本舗の田宮です。暑い毎日ですが皆様いかがお過ごし…

  6. 「屋敷の茶」世界一へ!

    こんにちは!松田です。この度、屋敷の茶が世界一に輝いたJapanese Te…

  7. 茶屋の修行 茶審査技術

    こんにちは!最近、信号まちの時、青になるタイミングを見計り指パッチンをし、ベ…

  8. NHK「ためしてガッテン」でご紹介された、氷水出…

    人気番組ですので、ご覧になった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、2…

最近の記事

PAGE TOP