最近ハマっているお茶

過ごしやすい季節になり、冷たいお茶から暖かいお茶にシフトしていっています。

京都に来てから1年。いろいろなお茶と出会いがありました。

その中で今、一番個人的にハマってるお茶がこれ

京ばん茶です。

京ばん茶とは

京ばん茶は摘み取った葉を蒸し、揉まずに天日干し(乾燥)し、強火で一気に炒り上げます。強火で炒り上げて製造するので、お茶の水色は、ほうじ茶に似ていますが、番茶独特のスモーキーな香りが立ち、癖になる味わいのお茶です。

香りが独特で、好き嫌いの分かれる香りだなと感じると同時に、味わいは穏やかで飲みやすく感じます。

この独特な香りが、元々ピート香の強いウイスキーが好きな自分に大ヒット。

これを知ってからもう毎日飲んでいます。

また、料理にも使えそうと感じており、ローリエの代わりに使ってみたり、

牡蠣のオイル漬けに入れてみようかなぁとか思っています。

そろそろ無くなっちゃうので、次は500g入りを買おうと決めている飯塚でした。

京ばん茶のご購入はこちらから

視点。

玉露ご飯

関連記事

  1. お茶屋さんのゴールデンウィーク

    こんにちは。今回のブログは田宮です。長い方には10連休という…

  2. 夏でも冬でもグリーンティー!!

    お久しぶりです(*´з`)なおで~す(*´ω`)ほとんど休みの日に寝…

  3. 舞妓の茶本舗あるある!

    こんにちは!最近、健康診断で身長測定の時、実は少し厚めの靴下を履きあらがった…

  4. 夏にぴったりカークボトル!!

    こんにちは~!!なおでーす(*´ω`)お久しぶり…

  5. 暖かくなってきました🌸

    ようやく暖かくなってきましたね。年間かなりの量のお茶を急須で淹れて飲んで…

  6. 視点。

    最近、近所のおば様から、唐突に「大丈夫やからがんばり!」と言われた松田です。…

  7. 夏の振り返り

    8月7日から暦の上では秋ですが、残暑が厳しく暑い日も多いですね。寝る時に…

  8. さぁまもなく、令和元年初の新茶の季節の到来です!…

    みなさん、こんにちは!!茶ムライ(ちゃむらい)こと、舞妓の茶本舗の中坊で…

最近の記事

PAGE TOP