年に一度の大感茶祭も大詰め

こんにちはWeb、SNS担当のMです。

久しぶりのブログ更新ですが何卒宜しくお願い致します。

2月3月と言えば、年に一度の大感茶祭です!
2月にも沢山のご注文を頂きまして感茶申し上げます。
大感茶祭もあと2週間で終了となりますがここで、一体大感茶祭の人気商品はどんな感じなんだろうと思い、私調べてみました。

大感茶祭人気商品のご紹介をさせて頂きます。

大感茶祭人気ベスト5

一位はやはり大感茶祭限定「しあわせ茶5g×8p×3袋」以前から人気商品だったこの商品ですが一旦休品となっておりました。この大感茶祭で復活いたしまして

堂々の一位に!お友達や、普段使いにとても良い商品だと思います。

一位しあわせ茶5g×8p×3袋はコチラから

 

第二位はこちらも大感茶祭限定「玉露ティーバッグ舞妓さん5g×30袋」通常商品では 「玉露ティーバッグ 舞妓さん(お徳用) 5g×12袋 袋入」という商品がすでにお徳用であるにも関わらず、

大感茶祭限定ということでお徳用のお徳用の30袋入りで販売です。しかも価格も大感茶祭限定価格となっており、「お得のお得のお得」に・・

このお得に是非お求めください。

第二位「お得のお得のお得!玉露ティーバッグ舞妓さん5g×30袋」はコチラ

 

第三位「煎茶 京の露」この結果を調べていた時に率直に感じたのが、舞妓の茶本舗のお客様は本当にお茶「通」だと感じました。

お茶屋さんのお茶の価格はそれぞれありますが、そこのお茶屋さんの味を見るにはだいたい、1,000円のお茶を基準にみるといいと業界では言われております。この三位に京の露が出てきた時に

お客様は本当によく「ご存じ」だと感じました。

第三位よくご存じ「煎茶 京の露」はコチラ

 

第四位「かりがね玄米茶 花吹雪200g」第五位「浅炒りほうじ茶4g×15袋」

ここでは皆様大好きな玄米茶と浅炒りほうじ茶がランクインです!やはりこの二つは「香り」が共通点だと思います。お茶は香りが命といっても過言ではないというほど、お口に入れ一口飲むと鼻から抜ける「香り」がとにかくリラックス効果があります。また、この2商品はお食事時に最適なお茶でもあり、比較的「カフェイン」も少ないお茶です。第四位、第五位にランクインは納得できます。

第四位 「かりがね玄米茶 花吹雪200g」はコチラ

第五位 「浅炒りほうじ茶4g×15袋」はコチラ

 

2024年度年に一度の大感茶祭も大詰めです!この機会に是非お求めください。

年に一度の大感茶祭はコチラ

お茶ギフトで心を伝える特別な贈り物

もうすぐ新茶の時期ですね

関連記事

  1. 急須でお茶を淹れるとは?

    こんにちは。まだまだ日中は暑い日もありますがだいぶ秋らしくなってきま…

  2. さんさん山城さんで、お茶のセミナー開催

    みなさん、おつかれ茶まです!最近、子供とするキャッチボールが楽しい、茶ム…

  3. 水出し緑茶は夏におすすめの味わい

    水出し緑茶の魅力:お茶の美味しさをもっと手軽に水出し緑茶は、その手軽…

  4. 同志社女子大学の学生さんに向けてのセミナー

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!最近は、ZOOM会議…

  5. 視点。

    最近、近所のおば様から、唐突に「大丈夫やからがんばり!」と言われた松田です。…

  6. お茶屋さんのゴールデンウィーク

    こんにちは。今回のブログは田宮です。長い方には10連休という…

  7. 【京田辺案内人】普賢寺ふれあいの駅

    こんにちは。今月からブログを書かせていただきます、2人目のたみやです。…

  8. 急須でお茶を淹れる

    こんにちは。今回のブログは田宮です。みなさんは日常でお茶を淹…

最近の記事

PAGE TOP