夏には、水出し玉露

ここ京田辺市普賢寺では、玉露のお茶摘みも終了して、日に日に暑くなってきました・・・
 
そんな暑い季節にぴったりなのが、水出し玉露!!
 
水出し玉露
 
お茶は、お水でなんて淹れられるの??なんておっしゃる方もいらっしゃいますが、
お水でも、十分、美味しく淹れられます! 
 
舞妓の茶本舗では、水出し茶として、玉露と煎茶をご用意しています!
作り方の目安としては、500mlの冷たいお水に、ティーバッグを一袋入れるだけです!

急ぐときは、フリます!
ゆっくりのときは、寝る前に作り、冷蔵庫で一晩冷やします→朝になったら出来上がりです!
 
 
めちゃくちゃ簡単なので、これからの季節、水出し茶はぜひおすすめです!
⇒水出し茶のお求めはこちらから
 
 

玉露ってすごいんです!

ちょっと甘めのグリーンティー

関連記事

  1. イタリア・ミラノ万博で、舞妓の茶本舗の水出し玉露…

    イタリア・ミラノ万博で、舞妓の茶本舗の水出し玉露を振る舞ってもらっていま…

  2. NHK「ためしてガッテン」でご紹介された、氷水出…

    人気番組ですので、ご覧になった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、2…

  3. 夏のギフト

    こんにちは♪早いもので、7月に入りました。京都では祇園祭があり、いよいよ夏本…

  4. 究極の玉露・・これが100万円の玉露です。

    こんにちは!最近は冬の気温で吐く息も白くなり、本格的な冬の到来ですね。全…

  5. お茶屋さんのゴールデンウィーク

    こんにちは。今回のブログは田宮です。長い方には10連休という…

  6. 「屋敷の茶」世界一へ!

    こんにちは!松田です。この度、屋敷の茶が世界一に輝いたJapanese Te…

  7. 味の手帖7月号で、水出し玉露ご紹介いただきました…

    ㈱味の手帖さんよりご発行されています、「味の手帖7月号」におきまして、セコム…

  8. 玉露味のお菓子

    こんにちは!舞妓の茶本舗の飯塚です。台風直撃中に書いています。皆様ご…

最近の記事

PAGE TOP