夏には、水出し玉露

ここ京田辺市普賢寺では、玉露のお茶摘みも終了して、日に日に暑くなってきました・・・
 
そんな暑い季節にぴったりなのが、水出し玉露!!
 
水出し玉露
 
お茶は、お水でなんて淹れられるの??なんておっしゃる方もいらっしゃいますが、
お水でも、十分、美味しく淹れられます! 
 
舞妓の茶本舗では、水出し茶として、玉露と煎茶をご用意しています!
作り方の目安としては、500mlの冷たいお水に、ティーバッグを一袋入れるだけです!

急ぐときは、フリます!
ゆっくりのときは、寝る前に作り、冷蔵庫で一晩冷やします→朝になったら出来上がりです!
 
 
めちゃくちゃ簡単なので、これからの季節、水出し茶はぜひおすすめです!
⇒水出し茶のお求めはこちらから
 
 

玉露ってすごいんです!

ちょっと甘めのグリーンティー

関連記事

  1. NHK「ためしてガッテン」でご紹介された、氷水出…

    人気番組ですので、ご覧になった方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、2…

  2. ひよこマルシェで、水出し玉露が人気!糖尿病にも!…

    みなさん、おつかれ茶まです!もう8月の終わりというのに、ほんと暑いですね…

  3. 玉露と煎茶

    こんにちは。舞妓の茶本舗 田宮です。寒い毎日が続いております…

  4. 京田辺まるごと体験ツアーで、玉露と抹茶の淹れ方教…

    みなさん、おつかれ茶まです!ぎょくろうさまです!コロナに負けずに、イベン…

  5. リーフ茶とティーバッグのお茶

    こんにちは。今回のブログは田宮です。暑くてジメジメした毎日で…

  6. お茶が美味しい季節になってきました^^

    こんにちは。忙しさにかまけてブログを放置してしまっていました田宮です…

  7. 玉露ってすごいんです!

    まずは、舞妓の茶本舗、自慢の玉露のことを・・・玉露は、日本茶の王様と言われ…

  8. 究極の玉露・・これが100万円の玉露です。

    こんにちは!最近は冬の気温で吐く息も白くなり、本格的な冬の到来ですね。全…

コーポレートサイト

最近の記事

  1. 茶カテキン類有効か。コロナ予防着手
PAGE TOP