抹茶ぼーるちょこ

こんにちは~!!なおでーす♪

それにしても寒い日々が続いていますね(-.-)

私は、寒いのがとても苦手です・・・。でも暑い方がもっと苦手です(~o~)今からでも夏が思いやられます。(笑)

甘くてほろ苦い抹茶ぼーるちょこ

皆さん、舞妓の茶で大人気の抹茶ぼーるちょこをご存知ですか。

抹茶ぼーるちょことは、みるくちょこの上に抹茶ちょこでコーティングし、抹茶パウダーがかかっている舞妓の茶の抹茶のちょこれーとです。

私が抹茶ぼーるちょこを食べたとき、「待って、抹茶ってこんなおいしいもんなん」と思いました。

私は、舞妓の茶に来るまで抹茶が苦手でした。こんなに苦いものみんなは何で美味しいというのだろうか。自分の中で疑問に思っていたほどです。

この抹茶ぼーるちょこと出会ってから、抹茶が大好きです(^^♪

私の周りの抹茶が苦手な方にこの抹茶ぼーるちょこを食べてもらったら、みんなにおいしいといっていただいてます。

抹茶好きにはもちろん、苦手な方でもぜひ食べていただきたい抹茶のちょこれーとです(#^^#)

ちなみに私は、冷蔵庫から取り出してすぐの抹茶ぼーるちょこよりも、常温に置いている抹茶ぼーるちょこの方が好きです( *´艸`)

試されるときは常温でも、溶けない所においてくださいね!

 

マイちゃんコーナー!①

 

勝手にマイちゃんコーナー作りました!(^^)!マイちゃんコーナーは、4週に1回ですがマイちゃんがなにか教えてくれます(*^^)v

やっほー!マイずら!

今日の紹介は、抹茶ぼーるちょこが入った一煎パックの紹介ずら!

自分で食べるのもいいずらが、人にあげる時にとても便利ずら!かわいいパッケージに何より【心ばかり】っていうステキなメッセージも入っているずら!

中には5つ抹茶ぼーるちょこが入っているずら!ちょっとしたプレゼントにお店でも大人気ずら!

これで今日のマイちゃんコーナーはおしマイずら!舞妓の茶本舗までマイに会いに来てほしいずら!また来月ずら~(^^)/~~~

 

以上マイちゃんコーナーでした!

最後まで読んでいただきありがとうございます♪では、また4週後にお会いしましょう!

byなお

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログは、舞妓の茶本舗のスタッフ4名で、交代で書いています!
年齢、性別、職種も違う4人が書かせてもらっているので、個性も出しつつ、
1週間単位で日本茶のことを中心に書いていく予定です!
またよかったら、ご覧ください!
舞妓の茶本舗、MAIKO茶ブティックにもぜひお越しください!

 

宇治茶カフェ MAIKO茶ブティック、杉田店長のブログはこちらから

 

玉露と煎茶

日本茶で世界平和に貢献したい!! イベント/宇治抹茶博などなど 【茶ムライ】

関連記事

  1. 空前の抹茶ブーム到来!

    こんにちは最近、どこを探しても片方の靴下がいまだに見当たらない松田です。…

  2. 玉露味のお菓子

    こんにちは!舞妓の茶本舗の飯塚です。台風直撃中に書いています。皆様ご…

  3. 京田辺のお隣の井手町へ

    こんにちは!今日は最高気温31度と京田辺もとても暑い日になりました。こん…

  4. お抹茶っていつ飲むの?

    先日のブログにも書かしていただいた、お抹茶のこと。 よく聞かれること…

  5. 抹茶って

    こんにちは。寒波が過ぎたと思ったらまた今週も寒波がやってくるみたいで…

  6. 京の台所・錦市場でも、舞妓の茶お取扱いいただいて…

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!まだ暑さに慣れていな…

  7. お中元においしいお茶を!

    少しずつ暑くなってきて、梅雨の季節を迎えると、早いもので、半年が過ぎます。…

  8. 抹茶について

    舞妓の茶本舗の飯塚です。世界的に流行している抹茶しかし意外と普段…

最近の記事

PAGE TOP