小田原で日本茶教室!

先日、神奈川県小田原市の小田原城北ロータリークラブ様で、玉露の淹れ方体験を会員のみなさま対象にさせていただきました!

 
ロータリークラブの会員さんは、地元の名士の方ばかりですので、緊張していたのですが、
みなさまにたいへん喜んでいただきました!

 
最初は、弊社の紹介、お茶の種類のことなどをお話させていただき、
その後、玉露を味わっていただいたのですが、
前から見ていると、みなさんの顔が、玉露を味わうと、ホッと笑顔になったので、安心しました。

 
感想を聞くと、先日のブログでもご紹介しましたが、

「こんなお茶飲んだことない」

「うまい茶ですね」

「玉露ってこんな味なんですね」

などなど、ほんとうにうれしい言葉ばかり!!

 
短い時間でしたが、みなさまにお喜びいただくことができ、ホッとしております!
また会員のみなさまには、準備、片づけもお手伝いいただき、感謝しております!
この場を借りて、御礼申し上げます!

すっかり小田原という町が好きになってしまいました!!

 
 
 
↓↓↓↓↓↓↓写真は、小田原駅にある、北條早雲公の像↓↓↓↓↓↓↓
小田原

味の手帖7月号で、水出し玉露ご紹介いただきました!

紅茶もウーロン茶も、日本茶も兄弟!

関連記事

  1. 玉露の美味しい淹れ方|温度・作り方・茶器の選び方…

    玉露の美味しい淹れ方|温度・…

  2. 宇治抹茶博、日本茶セミナー、日本茶アンバサダー …

    みなさん、こんにちは。茶ムライ(ちゃむらい)こと、舞妓の茶本舗の中坊です…

  3. お茶屋さんの口癖は・・・

    こんにちは!花粉症知らずの松田でございます。いよいよ春シーズンですね…

  4. 玉露味のお菓子

    こんにちは!舞妓の茶本舗の飯塚です。台風直撃中に書いています。皆様ご…

  5. 夏にぴったりカークボトル!!

    こんにちは~!!なおでーす(*´ω`)お久しぶり…

  6. 紅茶もウーロン茶も、日本茶も兄弟!

    日本茶とひとくちに言っても、いろいろな種類があります!玉露、煎茶、茎茶(か…

  7. お茶屋さんとマスクとティッシュ

    こんにちは!最近平らな道でつまづく松田です!(^^)!京都もやっと梅…

  8. 京の台所・錦市場でも、舞妓の茶お取扱いいただいて…

    みなさん、ぎょくろうさまです!おつかれ茶まです!まだ暑さに慣れていな…

最近の記事

PAGE TOP