お茶の葉の天ぷら

こんにちは~! なおでーす(*´ω`) 

皆さん元気ですか(。´・ω・)?

暖かかったり、寒かったりで体調を崩しやすい季節ですよね(´ー`)

風邪には、十分気を付けて下さいね(`・ω・´)

月末は東京に行くのですが、寒いかな~( ・´ー・`)

服は、半そでの予定やから心地い気温がいいな~(>0<)

せっかく行くから晴れてほしいな~( ゚Д゚)

同じ日本でも、場所によって気温が全然違いますもんね(+o+)

皆さん晴れることを祈っておいてください(草)

自分の話しすぎました(´Д⊂ヽ

 

お茶の葉の天ぷら

 

皆さん2019年5月12日のサザエさんをみましたか(・・?

甥っ子とサザエさんをみていると、なんとサザエさん家族がお茶摘みをしていまして!!

お茶摘みだけではなく、お茶の葉も天ぷらにして食べてましたね(*´з`)

皆さんは、お茶の葉の天ぷら食べたことがありますか(?_?)

私は、一度だけ会社でのBBQで一緒に出てきた茶の葉の天ぷら

お塩をちょろっとつけて頂きました(●´ω`●)

この葉は、玉露の新芽を使っています(・∀・)

揚げてあるので、パリッとしていて口に芯など残りませんでした。

皆さんも、ぜひ機会がありましたら、食べてみてください(^^♪

マイちゃんコーナー④

ヤッホーマイずら!!

四週ぶりずら(´ー`)

お店に前にきたかわいい女の子にマイの目に指を入れたから、びっくりしたずら”(-“”-)”

やさしくしてずら(>_<)

最近は、マイの横にクマちゃんがいるずら!かわいいずら(´-`*)

 

今日は、新茶のおすすめ教えるずら!!

新茶のおすすめは、、、、、、

かぶせ茶生形(きなり)!!(*^▽^*)

 生形

舞妓の茶の生形は、甘味もあり煎茶の風味も持つ、いいとこどりしてるお茶ずら!!

今年から、小さいサイズの生形、煎茶、かりがねが出来たずら!!

ちょっとのお試しにも使えるずらが、プレゼントとしても人気ずら!

  生形

 煎茶

 かりがね

絶対飲んでみてずら!!

今年は、6月10日までの発売になってるずら!気を付けてずら(´-`*)

これでマイちゃんコーナーは、おしマイずら(*´ω`*)

またずら(`・ω・´)

 

最後まで読んで頂きありがとうございますヽ(^o^)

次お会いする時は、梅雨の季節かな(。´・ω・)?

では、また!(^^)/~~~バイチャ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログは、舞妓の茶本舗のスタッフ4名で、交代で書いています!
年齢、性別、職種も違う4人が書かせてもらっているので、個性も出しつつ、
1週間単位で日本茶のことを中心に書いていく予定です!
またよかったら、ご覧ください!
舞妓の茶本舗、MAIKO茶ブティックにもぜひお越しください!

 

宇治茶カフェ MAIKO茶ブティック、杉田店長のブログはこちらから

 

 

 

 

 

 

お茶屋さんのゴールデンウィーク

お茶屋さんの色の認識

関連記事

  1. 玉露味のお菓子

    こんにちは!舞妓の茶本舗の飯塚です。台風直撃中に書いています。皆様ご…

  2. 抹茶って

    こんにちは。寒波が過ぎたと思ったらまた今週も寒波がやってくるみたいで…

  3. イタリア・ミラノ万博で、舞妓の茶本舗の水出し玉露…

    イタリア・ミラノ万博で、舞妓の茶本舗の水出し玉露を振る舞ってもらっていま…

  4. 舞妓の茶本舗あるある!

    こんにちは!最近、健康診断で身長測定の時、実は少し厚めの靴下を履きあらがった…

  5. 玉露ってすごいんです!

    まずは、舞妓の茶本舗、自慢の玉露のことを・・・玉露は、日本茶の王様と言われ…

  6. 繁忙期!

    こんにちは!舞妓の茶本舗 松田です。6月に入り、じめじめした季節がやって…

  7. 急須でお茶を淹れる

    こんにちは。今回のブログは田宮です。みなさんは日常でお茶を淹…

  8. お茶屋さんの色の認識

    こんにちは!最近独り言が増えた松田でございます!(^^)!6月に入り…

最近の記事

PAGE TOP